カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

ラフカディオ・ハーン顕彰事業 ハーン・ツアー in 熊本のお知らせ(終了)

ラフカディオ・ハーン顕彰事業 ハーン・ツアー in 熊本は終了しました。ご参加くださり誠にありがとうございます。

熊本八雲会と熊本アイルランド協会の主催で、2023 ラフカディオ・ハーン顕彰事業 ハーン・ツアー in 熊本を開催します。

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)は、1893(明治26)年7月、長崎への取材旅行の帰途、雲仙から船で三角旧港(西港)に渡り旅館「浦島屋」に立ち寄りますが、そこの美しい女将の表情や振舞いに感動して浦島太郎と乙姫の世界を想い浮かべます。そして女将が呼んでくれた人力車に乗り、揺られながら有明海沿いの道を辿って熊本への帰路に付いたのでした。ハーンはその時の体験を元に、名作「夏の日の夢」を書きました。

今回の「ハーン・ツアー in 熊本」は、その時ハーンが目にし体験した三角旧港(西港)や美しい有明海、宇土半島の道、長浜神社・天満宮の池、そしてハーンも人力車の上で耳にした宇土の雨乞い太鼓などを巡るバスツアーです。三角(西)港の浦島屋では、斎藤万芳氏(三角西港観光ガイドの会代表・熊本八雲会会員)より三角でのハーンについて講話があります。

  • 主題:2023 ラフカディオ・ハーン顕彰事業 ハーン・ツアー in 熊本
  • 副題:ハーンの名作「夏の日の夢」の世界を辿る旅 三角西港に浦島太郎と乙姫を訪ねて
  • 日時:2023年11月26日(日) 09時00分~16時00分
  • 集合場所:熊本市民会館前
  • 集合時間:08時45分
  • ツアーコース(雨天決行)
    • 三角西港
      浦島屋にて講話:斎藤万芳氏(三角西港観光ガイドの会代表・熊本八雲会会員)
    • 海鮮昼食(浜ん小浦)
    • 長浜神社・天満宮の池
    • 宇土市大太鼓収蔵館及び轟水源
  • 参加費(昼食代込み) 5,000円(当日集合場所にて徴収)
    • キャンセル料:3日前まで30%、2日前40%、前日50%、当日全額
  • 定員:50名(定員になり次第締め切り)
  • 問合せ・申込み:熊本八雲会事務局(南風堂・福田)
    Tel 090-3417-5775 電話又はショートメール(SMS)で
  • 主催:熊本八雲会・熊本アイルランド協会
  • 第65回熊本県芸術文化祭参加事業
  • 協賛:一般社団法人くまもと文化振興会
  • 後援:熊本県文化協会熊本日日新聞社五高記念館友の会・小泉八雲熊本旧居保存会・熊本漱石倶楽部・宇土市教育委員会・(一社)宇城市観光物産協会
  • チラシ
カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

ラフカディオ・ハーン顕彰 ハーン・ツアー in 熊本のお知らせ(終了)

ラフカディオ・ハーン顕彰 ハーン・ツアー in 熊本は終了しました。ご参加くださり誠にありがとうございます。

熊本八雲会と熊本アイルランド協会の主催で、2022ラフカディオ・ハーン顕彰 ハーン・ツアー in 熊本を開催します。

今年はラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の来熊131年目です。また嬉しいことに、6年前の熊本地震で大きな被害を受けた五高記念館(国指定重要文化財)が復興・復元され中に入れるようになりました。ここはハーンや夏目漱石が実際に教鞭を執っていた所です。今回は特に五高記念館の研究員による講話があります。

現下コロナ禍への対策をしっかり取りながら以下の通りハーン顕彰事業を行いたいと思います。

  • 日時:2022年11月19日(土) 13時30分~16時00分
  • 集合場所:赤門(熊本大学黒髪キャンパス入口)
    (雨天の場合は直接赤煉瓦の五高記念館にお越しください)
  • 集合時間:13時30分
  • ツアーコース
    • 赤門
    • ハーン・レリーフ/ハーン英文石碑
    • 五高記念館本館(講話・館内見学)
    • 石仏(小峯墓地)
    • 寺田寅彦下宿跡
  • 講話(五高記念館本館内教室:約30分)
    • 講師:藤本秀子(五高記念館研究員、小泉八雲熊本旧居保存会理事)
    • テーマ:ハーンと五高記念館
  • 参加人数:事前申し込み先着30名
    (密を避けるため、記念館内教室の許容人数による)
  • 申し込み方法:当熊本アイルランド協会事務局(TEL:096-366-5151、株式会社お菓子の香梅内)に11月10日までに電話でお願いいたします
  • 参加費:無料
  • お問い合わせ:当熊本アイルランド協会事務局
  • 後援:熊本県文化協会熊本日日新聞五高記念館友の会、熊本漱石倶楽部
カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

熊本大学公開講座「ハーンと漱石の足跡(あしあと)」のお知らせ

熊本大学学術資料調査研究推進室熊本大学附属図書館の主催で、「ハーンと漱石の足跡(あしあと)」と題し公開講座が開講します。ぜひこの機会に、熊本にゆかりのある文豪ラフカディオ・ハーンと夏目漱石について楽しく学び、理解を深めてみませんか。

  • 講座名 ハーンと漱石の足跡(あしあと)
  • 日時 2017年11月24日(金) 12:50-14:20
  • 場所 熊本大学附属図書館(中央館)
  • パネリスト 濱田明氏、長尾悟氏、坂元昌樹氏・西槇偉氏、西川盛雄氏
  • 司会進行 池田志郎氏
  • 入場無料(興味があるかたはどなたでも)

詳しくは熊本大学学術資料調査研究推進室「ハーンと漱石の足跡(あしあと)」を開催します【11/24】をご覧ください。

カテゴリー
1 お知らせ 1-3 事務局よりお知らせ

アイラブくまもとで車夫「くま」役の「堀田清」 TVドキュメント番組出演のご紹介

当協会が共催し、2016年9月21日に熊本市、12月17日に東京都新宿区で公演した「アイラブくまもと~漱石の四年三ヵ月~」で車夫「くま」を演じた熊本県益城町在住の「堀田清」が、熊本地震から公演までを描いたドキュメント番組に出演いたします。どうぞご覧ください。

  • TV番組名 JNN九州沖縄ドキュメント「ムーブ」
  • タイトル 負けんばい~熊本地震からの復興をめざして~
  • 放送時間
    • 熊本県(RKK) 2017年1月10日25:55~26:25 (11日01:55~02:25)
    • 他県は下記URLをご確認ください
  • TV番組URL http://rkb.jp/move/ http://rkb.jp/move/move_next.htm

【堀田清プロフィール】
劇団石代表、熊本演劇人協議会前会長
1950年生まれ、熊本県益城町在住。1970年、NHK放送劇団解散後、舞台公演を目指す劇団石を設立。笑いをテーマにモリエールのフランス古典喜劇(ファルス)を中心に活動開始。現在は、優しさや思いやりをテーマにした作品を中心に舞台活動を展開中。代表作はダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」。地域演劇の連携の必要性を感じ、熊本演劇人協議会主催の熊本演劇フェスティバルにも参加。2014年熊本県文化懇話会より【新人賞】を受賞。
「アイラブくまもと」では車夫「くま」を演じながら演出も手掛ける。

カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

アイラブくまもと~漱石の四年三ヵ月~ 熊本・東京公演のお知らせ

熊本地震復興を祈念し、「漱石のいた熊本、文化の力、元気な熊本」を熊本と新宿から発信するため、「アイラブくまもと~漱石の四年三ヵ月~ 熊本・東京公演」を開催いたします。

明治29年4月、夏目漱石は五高(現在の熊本大学)赴任で池田駅(現在の上熊本駅)に降り立つ。人力車で新坂にさしかかり、森の都を眺望し、「いいところに来た」と思う。

東京から新妻鏡子を迎えるが、引っ越し魔。その度に手伝いを頼まれる気のいい車夫夫婦。おかみのタケは「おてもやん」を唄わせたら、芸者も顔負け。寂しがり屋の漱石は同僚や大飯くらいの五高生らを居候させ、鏡子はノイローゼ気味に。白川に鏡子が飛び込むという事件も起こすが、長女筆子を得て家族愛に包まれる。

多くの人々に見送られ、熊本を去るまでの四年三ヵ月を描く物語だが、もう一人の漱石(医者でお家流の俳人黒川漱石)との俳諧談義や、なぜか加藤清正や宮本武蔵も登場。仏国で発明された映画を寺田寅彦と見物に出かけるといった新説?も。これは史実に添った熊本発のエンターテイメントで、芸どころ熊本をたっぷりお見せします。

テーマは家族愛、夫婦愛です。

公演情報やチケットのご予約はこちらの特設ページをご覧ください。

当協会は公演を共催しております。