カテゴリー
1 お知らせ 1-3 事務局よりお知らせ

2025年(第27期)市民講座のお知らせ

 1891(明治24)年五高に英語教師として来熊し、当時の青年に多大な影響を与えたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)を通して、熊本とアイルランドは深い関係にあります。
当協会は関係各界の協力を得て1998(平成10)年以来「ハーンと熊本」、父の祖国である「アイルランドの社会と文化」などの市民講座をこれまで26期にわたり開催してきました。
 2025(令和7)年・第27期の市民講座は年間テーマを「アイルランドの心の故郷(ふるさと)』として、以下の通り開催します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

年間テーマ「アイルランドの心の故郷(ふるさと)」

 1845年から1849年にかけて起ったジャガイモの大飢餓と疫病によってアイルランドの人々は疲弊し、やがて祖国を離れ、多くは新天地を求めてアメリカに渡った。その移民船の船底に若きラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の姿があった。彼が大西洋を越えて渡米したのは1869年であったが、当時アメリカは南北戦争が終わり、混沌のうちにも近代化を遂げて行こうとする矢先であった。

 それ以後ハーンはシンシナティで8年、ニューオーリンズで10年、西印度諸島(カリブ)のマルティニク島で2年の合計20年にわたってジャーナリストとして活躍した。その間生まれ故郷のギリシャと青い海、別れたままの瞼の母を想い、幼少年期に育ったアイルランドのトラモアやダブリンの美しい海辺の風景を片時も忘れることはなかった。

 アイルランドの人々のルーツは広大なヨーロッパ文化・文明の根源のひとつをなすケルト民族である。彼らは歴史的に戦よりも平和な文化・文明を好み、これを継承/伝承していく文化力に優れていた。ハーンはこの血を受け継ぎ、文筆活動においては詩的で美しい散文にのせて多くの記事や作品を残した。そこには民族の魂が込められた民話や説話、そして俚諺(諺)などへの深い関心があったのである。

 本年度(2025年)秋からはNHKによる連続テレビ小説のドラマ「ばけばけ」が始まる。これを背景にセツ夫人に焦点が当てられ、そこから見えるハーンの姿が松江や熊本を舞台に活き活きと描き出されてくることでしよう。

 この市民講座では熊本に3年間いたハーンの心に触れ、遠くアイルランドひいてはケルトの人々の心の故郷に思いを馳せてみたいと思います。皆様ぜひお越し下さい。

日時演題講師
5/24
(土)
アイルランドの心の故郷=ケルトの音楽=本間康夫氏
アイリッシュ・クリームとキョールトリ
6/28
(土)
アイランドの心の故郷=妖精たちの話=(仮題)高木朝子氏
熊本高専准教授
8/23
(土)
アメリカからアイルランドへ(仮題)八幡雅彦氏
別府大学短期大学部名誉教授
9/27
(土)
ハーンの妻セツと『ばけばけ』西川盛雄氏
熊本大学名誉教授
10/25
(土)
ハーンの見た日本の幽霊たち池田志郎氏
英米文学研究者
12/6
(土)
ハーン作品の朗読とセツ夫人の心意気(仮題)斎藤幸子氏他
石蕗(つわぶき)の花代表
2025年(第27期)市民講座

協力団体:熊本八雲会・小泉八雲熊本旧居保存会(順不同)

カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

山鹿灯籠浪漫・百華百彩 Acoustic SOUND LIVEのお知らせ

山鹿灯籠浪漫・百華百彩(ひゃっかひゃくさい)実行委員会の主催で、2025年2月の毎週金曜日と土曜日に「第23回山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が開催されます。期間中のイベントとして百華百彩ライブが行われ、熊本のアイリッシュバンド「アイリッシュ・クリーム」や長崎の「オットリーズ」も参加します。豊前街道に面したさくら湯横の和室がステージになっていますので、ぜひ足をお運びください。観覧無料です。

  • 日時 2024年2月の毎週金曜日・土曜日 19:00-21:00
  • 場所 さくら湯休憩研修室
02月07日(金)三矢の樂
かしら
チサイトウケンバンド
02月08日(土)ハーミー&フレンズ
津田絹子
クレイン
02月14日(金)勘十
くろいミーコ
SHIGEZOO
02月15日(土)ログキャビン・ボーイズ
The Grafity
SHIGEZOO
02月21日(金)オットリーズ
Tea break
サザン・コンフォート
02月22日(土)オーシャンズ
ACOUSTIC SHOWER
鹿本三線会
02月28日(金)オフ・ザ・ドーロ
MOKA
オン・ザ・ドーロ
03月01日(土)チヨニコ
オールドサイレント
アイリッシュ・クリーム
Produced by MATSUMURA RECORDS(0968-44-7772)
山鹿灯籠浪漫・百華百彩 Acoustic SOUND LIVE
山鹿灯籠浪漫・百華百彩 Acoustic SOUND LIVE
カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

みわトシ鉄心 CD発売ツアー in 九州 2025のお知らせ

ケルトミュージックバンド「みわトシ鉄心」の2ndアルバムリリースツアーが熊本市をはじめ九州各地で開催されます。

マジカルボーカル・ほりおみわ、首振りバウロン・トシバウロン、レジェンドパイパー・金子鉄心からなる、新時代に切り込むケルトミュージックバンド「みわトシ鉄心」。主にアイルランドやスコットランドなどブリテン諸島のダンスチューン、マウスミュージック、バラッド、ウォーキングソング、シーシャンティーをレパートリーとし、ゲール語、英語、時にオリジナルの日本語詞を乗せながら歌い奏でます。

みわトシ鉄心の2ndアルバム「Pray Wish Come True」が2025年1月15日にリリースされ、そのレコ発ツアーが熊本市をはじめ九州各地で開催されます。ぜひ足をお運びください。


カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

イベント「小泉八雲を変えたKUMAMOTO」のお知らせ

NHK熊本放送局と熊本市の主催で、熊本城ホール開館5周年事業 連続テレビ小説「ばけばけ」関連イベント、小泉八雲を変えたKUMAMOTOが3月15日(土)に開催されます。

2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」は、没落士族の娘・小泉セツと、その夫であり、怪談などで有名な明治の文豪、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)がモデルとなっています。日本と海外、異なる地で生まれ育ったセツとハーンは、やがて夫婦となり、支えあって添い遂げました。ドラマは、島根県松江市と、熊本市も舞台となります。NHK熊本放送局と熊本市では、熊本城ホール開館5周年を記念して、夫婦のゆかりの地である熊本市で公開収録を実施します。出演は、松江出身で小泉八雲に造詣の深い俳優・佐野史郎さんと、熊本出身の俳優・宮崎美子さん。八雲作品や妻・セツの手記の朗読や、夫婦をよく知る人々とのトークショーを通じて、夫婦の肖像を描き出します。

詳細と観覧申込はNHKのサイト「小泉八雲を変えたKUMAMOTO」をご覧ください。

  • イベント名 熊本城ホール開館5周年事業 連続テレビ小説「ばけばけ」関連イベント 小泉八雲を変えたKUMAMOTO
  • 日時 2025年3月15日(土)17時00分開場、18時00分開演、19時30分終演予定
  • 会場 熊本城ホール シビックホール(熊本県熊本市中央区桜町3番40号)
  • 主催 NHK熊本放送局 熊本市
  • 出演予定
    • 佐野史郎(俳優)
    • 宮崎美子(俳優)
    • 小泉凡(小泉八雲記念館館長、民俗学者、小泉八雲のひ孫)
    • ほか
    • <音楽>門田和峻(作曲・ピアノ)
    • <音楽>広田勇樹(チェロ)
  • 詳細と観覧申込 小泉八雲を変えたKUMAMOTO
小泉八雲を変えたKUMAMOTO

カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

Afternoon Tea Concertのお知らせ

アイリッシュハープを演奏されるSahocoさん、アイリッシュフルートを演奏されるHideshiさんとのユニット「Siucra」によるAfternoon Tea Concertが開催されます。

オープニングアクトはマラウィ出身で熊本在住のシンガーソングライターLusu。ゲストは東京在住のアイリッシュハープ奏者のAnan。ハープ2台とフルートの素敵なアンサンブルが聴ける貴重な機会となりそうです。クリスマスの翌日の午後、アイルランドの音楽とお話に包まれながら、ティータイムをご一緒しませんか? コンサートの後は交流会もございます。

Afternoon Tea Concert