「ハーンの心を語りと音楽で巡る旅」と題し、2024年10月12日(土)に小泉八雲没後120年記念事業を実施します。
今年はラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の没後120年の節目の年です。ハーンはこの地で数々の名作を残し、東西の懸け橋として日本/熊本を世界に紹介してくれました。長男一雄が生まれたのもこの熊本でした。この度の企画では語りと音楽でハーンの心を辿ってみようと思います。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
基本情報
- 日時
2024年10月12日(土) 14:00~15:30 - 会場
熊本市男女共同参画センターはあもにい 多目的ホール - 入場料
2,000円 - チケット取り扱い
- 司会
野田亜紅 - 主催
小泉八雲没後120年記念事業実行委員会 - 後援
熊本アイルランド協会 熊本県文化協会 熊本日日新聞社 熊本放送 熊本八雲会 小泉八雲熊本旧居保存会 熊本漱石倶楽部 熊本朗読研究会 熊本県詩人会
第1部 お話
- 原文朗読と語り 短編「停車場にて」「ハーンの手紙」より
アラン・ローゼン - ハーン先生の英語の授業風景
西川盛雄
第2部 ミニコンサート
- アイルランド民謡
- サリーガーデン
- 庭の千草
- ダニー・ボーイ
- 春の日の花と輝く
- アメリカの音楽
- Someone to Watch Over Me
- I Got Rhythm
- Summertime
- 日本の音楽
- さくらさくら
- 五木の子守唄
- 追分
- 平城山
- 演奏者
- クラリネット 春日香南
- 尺八 四宮漣山
- ピアノ 砂泊宇希
- アイリッシュ・ハープ 矢毛石晴美
- ソプラノ 吉田李佳
出演者プロフィール
- アラン・ローゼン(朗読・お話)
ペンシルベニア大学英文科卒業。ブリン・モー大学大学院文学研究科博士課程修了(Ph.D.)。イギリス文学(J.ミルトン)の研究者。同時にL.ハーンの研究者。熊本大学名誉教授。元熊本大学五高記念館客員教授。 - 西川盛雄(お話)
大阪大学大学院文学部英文科にて英語学、英文学を修め、現在熊本大学文学部附属漱石・ハーン教育研究センター室員として研究を継続、同時に熊本八雲会代表を務めている。著書に『ラフカディオ・ハーンの魅力』(新宿書房、2016)などがある。 - 野田亜紅(司会)
熊本市生まれのフリーアナウンサー。熊本八雲会会員。熊本市教育委員会「日本語大好き授業」特任講師。30年以上のキャリアを活かし「話し方教室」や「朗読教室」、「コミュニケーション講座」、「マナー講座」などを開催し、子どもから大人まで幅広く指導している。 - 春日香南(クラリネット)
京都市立芸術大学音楽学部卒業、同大学大学院修了。平成24・25年度の熊本県立劇場「演奏家派遣アウトリーチ事業」登録アーティストとなって以降、県内各地の小学校などへ出向いて生の音楽を届け続けている。熊本県立劇場協力アーティスト、Cheers Trioメンバー、熊本交響楽団団員、(株)ミューズアートコーポレーション所属。 - 四宮漣山(尺八)
小学生の頃、葦北郡田浦町の自宅で聞いた尺八の音色に心奪われ、就職した京都で尺八を始める。以来五十数年を尺八と共に人生を歩む。都山流大師範。熊本県文化懇話会会員、心音代表、悠遊主催。ドイツ国際平和村や厭離庵支援の演奏活動を合計20年間続ける。玉名に移り住み、毎年リサイタルを行うなど演奏活動を継続中。 - 砂泊宇希(ピアノ)
京都市立芸術大学音楽学部卒業。ピアノを伊藤幸絵、吉川由三子、神西敦子、岡田敦子の各氏に師事。現在、kyuonキッズカレッジ非常勤講師。コール湖東、コールはなぞの、熊本市民合唱団ユーゲント・コール、女声アンサンブル「DIVA」、女声アンサンブル「まめすけ」の伴奏を務める。 - 矢毛石晴美(アイリッシュ・ハープ)
12歳から日本ハープ音楽院でハープを始め、15歳でハープ・アンサンブルに入団。主に東京を中心に演奏活動を行う。4回の海外演奏旅行、2回の御前演奏(東宮御所)を行う。結婚を機に退団。熊本では教会、学校、保育園、美術館、「オハイエくまもととっておきの音楽祭」等で演奏。 - 吉田李佳(ソプラノ)
国立音楽大学声楽科卒業。熊本大学大学院文学研究科、同社会文化科学研究科修了。声楽発声研究所カリオペくまもと主宰。熊本大学、熊本県立大学、熊本学園大学、熊本市医師会看護専門学校非常勤講師(ドイツ語、哲学、倫理学)。熊本日独協会合唱団コール・クライゼル音楽監督。熊本県文化懇話会会員。