熊本スピリッツ発信協議会、小泉八雲来熊120年記念事業実行委員会、熊本大学の主催で、講演会とシンポジウム、清和文楽公演が開催されます。
本年は小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)来熊120年で熊本においても記念すべき年にあたります。この機にハーン曾孫の小泉凡先生、ハーン研究家の池田雅之先生をお招きしてハーン顕彰のための記念の講演会とシンポジウムを開き、熊本県の無形重要文化財清和文楽の「雪女」の公演とハーンの愛したアイルランド音楽の公演も予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
なお、当協会は本イベントを後援しております。また、当日開催を予定していた市民講座「アイルランド音楽の世界」は本イベントの「ハーンの愛したアイルランド音楽」に代えさせていただきます。
本イベントは文化庁の文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業の補助対象事業です。
- イベント名 小泉八雲来熊120年記念 講演会とシンポジウム 清和文楽公演
- 主催 熊本スピリッツ発信協議会 小泉八雲来熊120年記念事業実行委員会 熊本大学
- 日時 2011年11月26日(土) 13時00分~17時00分
- 会場 熊本大学工学部百周年記念館
- プログラム
- 13時00分 開会の辞
- 13時05分
- 基調講演 『ハーンと熊本 -丸山学の民俗学とハーン-』
- 講師 小泉凡氏(島根県立大学教授 ハーン曾孫)
- 14時00分
- 演奏 『ハーンの愛したアイルランド音楽』
- 演奏 アイリッシュ・クリーム
- 14時30分 休憩
- 14時45分
- 16時10分
- 熊本県指定重要無形文化財・清和文楽 『雪女』公演
- 17時00分 閉会の辞
- 入場無料
![小泉八雲来熊120年記念 小泉八雲来熊120年記念](http://www.kumamoto-ireland.org/wordpress/wp-content/uploads/Hearn20111126-1000-724x1024.jpg)