カテゴリー
1 お知らせ 1-3 事務局よりお知らせ

第2回市民講座「アイルランドの民話と妖精の世界 〜ハーンが愛した日本昔話とのつながり〜」のお知らせ

「アイルランドの民話と妖精の世界 〜ハーンが愛した日本昔話とのつながり〜」と題し、高木朝子氏による市民講座を開講いたします。受講申し込みは不要ですので、お気軽にお越しください。

 現在の熊本大学(旧・第五高等学校)で英語教師として赴任した小泉八雲ことラフカディオ・ハーンは、父がアイルランド出身で、幼少期はアイルランドの大叔母の家で家政婦の話す昔話に親しみながら育ったと言われています。ハーンが大好きだったという「浦島太郎」にそっくりなアイルランドのお話もあり、ハーンの心にはずっと故郷の面影があったのかもしれません。そんなアイルランドのお話には、日本の昔話と同じようにこの世のものではない異界のものたち(妖精)がたくさん出てきます。

 この講座では、アイルランドという国について、そしてハーンも妻のセツにも関係があるかもしれないこの国の民話と妖精について、一緒に巡っていきたいと思います。

  • 日時:2025年6月28日(土)14時00分~15時30分
  • 会場:お菓子の香梅ドゥ・アート・スペース帯山店(熊本市中央区帯山7-6-84) (最寄りのバス停:帯山四丁目)
  • 交通アクセス1 桜町バスターミナル15番のりば→帯山四丁目(2025年6月13日現在)
    • 熊本都市バス 系統G1-4,G1-5,G1-6 保田窪四ツ角、日赤病院、長嶺小学校、免許センター方面
    • 12:55発 13:16着
    • 13:11発 13:32着
  • 交通アクセス2 熊本駅前06番のりば→帯山四丁目(2024年6月10日現在)
    • 熊本都市バス 系統G1-6 大学病院、大江渡鹿、日赤病院、 長嶺小学校方面
    • 13:22発 13:44着
  • 講師:高木朝子氏(熊本高専基幹教育部門准教授)
  • 演題:アイルランドの民話と妖精の世界 〜ハーンが愛した日本昔話とのつながり〜
  • 申込:不要ですので、お気軽にお越しください
  • 受講料:当協会会員は無料、非会員は500円(現金のみ)
  • お問い合わせ:当協会事務局 096-366-5151
第2回市民講座「アイルランドの民話と妖精の世界 〜ハーンが愛した日本昔話とのつながり〜」
第2回市民講座「アイルランドの民話と妖精の世界 〜ハーンが愛した日本昔話とのつながり〜」

カテゴリー
1 お知らせ 1-3 事務局よりお知らせ

「くまにち スパイス」に小泉八雲の特集が掲載されています

熊本市を中心に31万部戸別配布されているくまもと生活応援紙「くまにち スパイス」779号(2025年6月6日号)に小泉八雲の特集が掲載されています。

小泉八雲・セツ夫妻をモデルにしたNHK朝ドラ「ばけばけ」が放送されることにちなんだ巻頭特集で、八雲ゆかりの地「熊本」の施設や著作、イベント情報、テレビ情報が紹介されています。

特集では、八雲が英語などを教えていた熊本大学内にある五高記念館や、「夏の日の夢」を執筆した三角西港の旅館浦島屋、足しげく通った小峯墓地の石仏(鼻かけ地蔵)、「東の国から・心」「日本の怪談」「日本の面影」などの著作、熊本博物館の特別展、当協会が開講している市民講座、2025年秋放送開始の朝ドラ「ばけばけ」など盛りだくさんの内容になっています。

特集は「くまにち スパイス」779号(2025年6月6日号)でお読みになれます。ぜひご覧ください。

カテゴリー
1-3 事務局よりお知らせ

朝ドラ「ばけばけ」ヒロインの夫役はトミー・バストウさん

2025年秋から放送されるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」は小泉八雲の妻セツをモデルに描かれます。ヒロイン「髙石あかり」さん(松野トキ役)の夫役はイギリスの俳優「トミー・バストウ Tommy Bastow」さん(ヘブン役)に決まりました。

次のリンクにトミー・バストウさんのプロフィールやコメントなどが掲載されています。

X(旧Twitter)の投稿(ポスト)をいくつか集めてみました。順不同です。

https://twitter.com/nhk_kumamoto/status/1861611281385718065
https://twitter.com/nhk_matsue/status/1861615293816283347
https://twitter.com/hearnmuseum/status/1861620903584715189
カテゴリー
1 お知らせ 1-1 イベントのお知らせ

第6回市民講座「ハーン没後120年に寄せて「思い出の記」」のお知らせ(終了)

市民講座「ハーン没後120年に寄せて「思い出の記」」は終了しました。ご聴講くださりありがとうございます。

「ハーン没後120年に寄せて「思い出の記」」と題し、石蕗(つわぶき)の花による市民講座を開講いたします。受講申し込みは不要ですので、お気軽にお越しください。

来年の朝ドラ(ばけばけ)のモデル小泉セツが語るハーンとの思い出の中に日常のハーンの姿を垣間見ることが出来ます。

プログラム

  1. かけひき(朗読)
    自らを馬鹿に生まれたという咎人(とがにん)は恨みを持ったまま打ち首になった。その仕返しに来るという証拠に、切り落とされた首は近くの岩に噛みついた。恨まれた本人主人は…。
  2. 阿弥陀寺の比丘尼(朗読)
    お豊は相思相愛で婿養子に迎えた最愛の夫を失った。やがて悲しみを乗り越えて、一人小さな尼寺に暮らした。彼女を慕って集まる子ども達は親しみを込めて、阿弥陀寺のびくにさん!と呼んだ。
  3. 西川盛雄先生のトークとハーモニカ
  4. 思い出の記(朗読劇)
    ヘルンは、活ぱつな婦人よりも優しい淑やかな女が好きでした。眼も上向きでなく下向きにしているのを好みました。写真も少し下を向いて写せと申しました。ヘルン自身もそうしました。
  • 日時:2024年12月7日(土)14時00分~15時30分
  • 会場:お菓子の香梅帯山店ドゥ・アート・スペース(熊本市中央区帯山7-6-84)
  • 交通アクセス1 桜町バスターミナル15番のりば→帯山四丁目(2024年11月27日現在)
    • 熊本都市バス 系統G1-4,G1-5,G1-6 保田窪四ツ角、日赤病院、長嶺小学校、免許センター方面
    • 12:45発 13:06着 310円
    • 13:10発 13:31着 310円
  • 交通アクセス2 熊本駅前06番のりば→帯山四丁目(2024年11月27日現在)
    • 熊本都市バス 系統G1-6 大学病院、大江渡鹿、日赤病院、 長嶺小学校方面
    • 13:02発 13:25着 370円
  • 講師:石蕗(つわぶき)の花 代表斉藤幸子氏
  • 演題:ハーン没後120年に寄せて「思い出の記」
  • 申込:不要ですので、お気軽にお越しください
  • 受講料:無料(飲み物とお菓子の提供はございません)
  • お問い合わせ:当協会事務局 096-366-5151
市民講座「ハーン没後120年に寄せて「思い出の記」
市民講座「ハーン没後120年に寄せて「思い出の記」

カテゴリー
1-3 事務局よりお知らせ

小泉八雲の妻セツをモデルにした朝ドラ「ばけばけ」ヒロインは髙石あかりさん

2025年秋から放送されるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」は、小泉八雲の妻「小泉セツ」をモデルに描かれます。オーディションで選出されたヒロインは「髙石あかり」さん(松野トキ役)に決まりました。

次のリンクに物語の概要や髙石さんのプロフィールとコメントなどが掲載されています。ぜひご覧ください。

X(旧Twitter)の投稿(ポスト)をいくつか集めてみました。順不同です。

https://twitter.com/nhk_dramas/status/1851119133896904738
https://twitter.com/nhk_matsue/status/1851126180566745370
https://twitter.com/SaninChuo_/status/1851127731779719458
https://twitter.com/nhk_kumamoto/status/1851156403899285508